地域を想い、技術で応える

パブリックテクノロジーズ(PUBLIC Technologies)のロゴ

News & Media
ニュースとメディア

    Our Mission
    私たちのミッション

    暮らし続けたいまちをつくる

    株式会社パブリックテクノロジーズは、テクノロジーを駆使して自治体業務の効率化を図りながら、その先にある豊かで暮らし続けたいまちづくりを目指します。少子高齢化や人口減少といった課題に取り組みながら、住民のwell-beingを高め、持続可能で魅力的な地域社会の実現を追求します。

    Our Values
    私たちの行動指針

    Public Instruments社会の公器となる

    Triple Win三方よし

    with Technology技術を身近に

    Go Global行こう、世界へ

    Zen善を行うに勇なれ

    Our Solutions
    私たちの事業

    行政DX」を通じて、自治体をもっと豊か」に。

    • 行政サービスオールインワンのスーパーアプリ「パブテク」の開発・運営
    • 公共ライドシェア及びオンデマンド交通の導入・運用支援
    Background
    パブテクまちの便利サービス、オールインワン
    パブテクアプリのUI

    「パブテク」は、自治体業務を効率化し、住民の生活をもっと便利にするスーパーアプリです。
    公共ライドシェア、オンデマンド交通、AIチャットボット、地域通貨、住民アンケートなど、多彩な機能をひとつのアプリにまとめて管理できます。

    画面は開発中のものです。内容やデザインは予告なく変更される場合があります。

    パブテクのダイアグラム

    パブテク機能紹介

    公共ライドシェアの写真
    パブテクAI配車

    交通空白地に移動の足を届ける

    公共ライドシェア・オンデマンド交通

    移動手段が限られる過疎地域の公共交通を改善するため、有休車両と地域住民の潜在的なドライバーリソースを活用するライドシェアシステム・オンデマンド交通システムを提供します。
    オペレーターツールやドライバーアプリの提供を含む導入支援からオペレーション・広報支援までワンストップで対応します。

    パブテク市役所GPT

    まちの情報、いつでもだれでも

    市役所GPT

    毎日の業務をAIが支援。自治体職員の負担を軽減する、新しい検索窓口です。市役所GPTは、散らばったまちの情報を一つにまとめ、誰でも簡単に検索できるようにするAIチャットボットサービスです。指定したWebサイトやPDF文書など、複数の情報源からデータを解析し、住民も職員も、チャットに問いかけるだけで、求める行政情報に迅速にアクセスできます。

    公共ライドシェアの写真
    地域通貨
    地域通貨

    パブテク経済圏の基盤となる機能です。行政サービスや地域商店に対する支払いから、政策協力に対するポイント還元まで。地域経済の振興と地域住民のつながりを深めます。

    チェックイン
    チェックイン

    地域住民の参加を促すQRコード型チェックイン機能です。避難所や図書館の来訪キャンペーン、民間のイベントでも活用でき、ポイントインセンティブによって行動を促進します。

    健康ポイント
    健康ポイント

    歩数や体重、健康イベントへの参加など、自治体が推進する健康的なアクションに対してポイントを付与します。歩数計の貸与や住民からの自己申告などが不要となり、自治体職員の負担を軽減します。

    住民アンケート
    住民アンケート

    自治体が政策や地域の現状を把握するための機能です。住民が参加するとポイントが付与され、回答への動機付けとなり、より多くの意見収集を促進します。

    移動ポイント
    移動ポイント

    住民が移動データを提供することで、ポイントが付与される機能です。自治体はこのデータをもとに交通政策を改善し、地域のインフラ整備に役立てます。

    防災啓発
    防災啓発

    クイズを通じて住民の防災意識を高める機能です。不定期に送られるクイズ通知に参加すると、ポイントが付与され、楽しみながら防災知識を習得できます。

    まちのお知らせ通知
    まちのお知らせ通知

    行政からの重要な情報を、セグメント別に住民へ直接通知する機能です。現代の回覧板として、地域に関する最新情報をアプリでタイムリーに届けます。

    ごみ収集予約
    ごみ収集予約
    高齢者見守り
    高齢者見守り
    電子申請
    電子申請
    母子手帳
    母子手帳
    AI配達
    AI配達
    地域クーポン
    地域クーポン

    *開発予定機能も含んでいます。

    Our Initiatives
    私たちの取り組み

    パブテクAI配車の導入事例

    パブテクAI配車の導入事例

    茨城県行方市
    過疎地に特化した公共ライドシェア

    過疎地に特化した公共ライドシェア

    交通空白を解消するために
    やまのうち観光MaaS推進プロジェクト

    やまのうち観光MaaS推進プロジェクト

    共創モデル実証プロジェクト

    About Us
    会社概要

    会社名
    株式会社パブリックテクノロジーズ
    設立
    2020年5月
    経営陣
    代表取締役 CEO 青木 大和
    代表取締役 COO 杉原 裕斗
    取締役 CTO 森宮 惺
    資本金
    62,054,886円
    メンバー
    23名(+業務委託)
    所在地
    東京都中央区日本橋本町3-8-4 日本橋ライフサイエンスビルディング4 9F
    事業内容
    GovTech事業の運営

    Members
    メンバー

    青木 大和
    青木 大和AOKI Yamato
    代表取締役CEO
    杉原 裕斗
    杉原 裕斗SUGIHARA Hiroto
    代表取締役COO
    森宮 惺
    森宮 惺MORIMIYA Satoru
    取締役CTO
    徳本 庫之
    徳本 庫之TOKUMOTO Kurayuki
    常勤監査役
    佐々木 喬志
    佐々木 喬志SASAKI Takashi
    執行役員 事業開発部部長
    開田 晃平
    開田 晃平KAITA Koehi
    事業開発部
    バナード 海里
    バナード 海里BURNARD Kyli
    事業開発部
    前田 千恵
    前田 千恵MAEDA Chie
    事業開発部
    田邊 愛恵
    田邊 愛恵TANABE Manae
    事業開発部
    上野 航平
    上野 航平UENO Kohei
    執行役員 事業企画部部長
    中田 怜
    中田 怜NAKADA Rei
    事業企画部
    執行 まゆ
    執行 まゆSHIGYO Mayu
    事業企画部
    大川 知樹
    大川 知樹OKAWA Tomoki
    事業企画部
    河上 千恵
    河上 千恵KAWAKAMI Chie
    事業企画部
    酒井 拓歩
    酒井 拓歩SAKAI Takuho
    技術開発部
    大橋 芳生
    大橋 芳生OHASHI Yoshiki
    技術開発部
    箭内 智
    箭内 智YANAI Satoru
    人事部部長

    Join Us
    私たちと一緒に働きませんか?

    私たちと一緒に働きませんか?

    パブリックテクノロジーズでは、日本が抱える地域や公共の課題を解決するため、新しい技術やアイディアで社会に変革をもたらし、より良い地域社会の実現を目指す方のご応募をお待ちしております。

    自治体への新規提案営業(事業開発部)

    全国の自治体と対面やオンラインで公共ライドシェアを中心とした、各種サービスのご提案を行います。

    自治体への導入・運用支援(事業企画部)

    自治体との導入開始後、実際に行う実証実験やプロジェクト管理を行います。

    エンジニア・デザイナー(技術開発部)

    自治体と市民をつなぐコミュニティアプリ 「パブテク」をはじめ、地域や公共の課題を解決する新規サービスの開発を行います。エンジニア(モバイル = Dart + Flutter)・エンジニア(ウェブフロントエンド = Typescript + Next.js)・エンジニア(バックエンド = Python + FastAPI)・エンジニア(インフラ = GCP)・デザイナーを募集しています。

    人事・総務(人事部・管理部)

    制度・給与・採用からオフィスマネジメントまで幅広く担当します。全社員が働きやすいよう組織・環境の整備を行います。

    インターンシップ

    営業・エンジニア・デザイナー・バックオフィスで、地域や公共の課題に向き合いたいインターンを募集しています。

    Contact Us
    ご連絡

    事業に関するお問い合わせや新聞・雑誌・メディアなどの取材はこちらより承っております。
    また、パブリックテクノロジーズとの協業・パートナーシップにご興味のある方からのご連絡もお待ちしております。